メインストリームには目もくれない、新宿からの〈小さな脅威〉
商業主義の真逆を突き進む、地下にうごめく裏街道ロック映画連続上映
5年ぶりの第二弾開催!!
メジャーで大衆的な音楽映画が劇場で注目を集める中、2020年にシネマート新宿が突如放った真逆の裏街道企画。地下にうごめく数々の<アンダーグラウンドなロック・ドキュメンタリー映画>にスポットライトをあてる期間限定の特集上映、ロック映画のフェスティバル、それが〈UNDERDOCS(アンダードックス)〉。 2025年、その〈UNDERDOCS〉がさらに地下深くから作品を掘り起こし、5年ぶりとなる〈UNDERDOCS2025〉を5月9日(金)より、地上6階に存在する地下世界、シネマート新宿にて開催!
Schedule
※上映時間等詳細は劇場HPにてご確認ください。
シネマート新宿 HP ≫-
5/9(金)
-
5/10(土)
-
5/11(日)
-
5/12(月)
-
5/13(火)
-
5/14(水)
-
5/15(木)
-
5/16(金)
-
5/17(土)
-
5/18(日)
-
5/19(月)
-
5/20(火)
-
5/21(水)
-
5/22(木)
Lineup
- ZAPPA
- ダイナソーJr./フリークシーン
- 実演!バグ/ダイナソーJr.
- ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション
- デソレーション・センター
- レディオ・バードマン/ディセント・イントゥ・メールストロム
- ジョウブレイカー/ドント・ブレイク・ダウン
- D.O.A.
- ジ・アリンズ 愛すべき最高の家族
- fOUL
- kocorono
- GET ACTION!!
- サラダデイズ SALAD DAYS ディレクターズカット

圧倒的な独創性で音楽史上最大規模のディスコグラフィを築き上げ、数多くのミュージシャンに影響を与えたアメリカの曲家、編曲家、ギタリスト、ロック・ミュージシャンであり、あらゆる芸術における先駆であったフランク・ザッパの革新的な人生に迫ったドキュメンタリー。商業的な成功とは別次元の世界を生きた彼の音楽キャリアとその背後にある私生活を探求。
2020年|アメリカ|129分|原題:ZAPPA
監督:アレックス・ウィンター 出演:ブルース・ビックフォード、パメラ・デ・バレス、バンク・ガードナー、デイヴィッド・ハリントン 、マイク・キニーリー 、スコット・トゥニス 、ジョー・トラバース 、イアン・アンダーウッド、ルース・アンダーウッド、スティーヴ・ヴァイ、レイ・ホワイト、ゲイル・ザッパ
© 2020 Roxbourne Media Limited, All Rights Reserved.

切なく哀愁を帯びたメロディを殺伐とした轟音で包み込む、アメリカン・オルタナティブ・ロックの核をなしたバンド、ダイナソーJr.初のドキュメンタリー映画。メンバー三人の関係性にフォーカスしながら貴重な過去のフッテージを交えて描く。約30年にわたる心情と佇まい、音楽をタイトに、丁寧に、誠実に描いた本作は、同時に人間の成長と友情の在り方も映し出すものとなった。バンド自身が製作に関わったバンド公式映画作品。
2020年|ドイツ=アメリカ合作|82分|原題:FREAKSCENE the story of Dinosaur Jr.
監督:フィリップ・ロッケンハイム 出演:ダイナソーJr.(J・マスキス、ルー・バーロウ、マーフ)、キム・ゴードン(ソニック・ユース)、ヘンリー・ロリンズ(ブラック・フラッグ)、ボブ・モールド(ハスカー・ドゥ)、サーストン・ムーア(ソニック・ユース)、フランク・ブラック(ピクシーズ)、ケヴィン・シールズ(マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン)、ソニック・ブーム(スペースメン3)、マット・ディロン
© 2020 by Rapid Eye Movies/ Virus Films/ Dinosaur Jr. Inc.

あまりにも有名なBLACK FLAGのレーベルSSTから88年に発売した名盤 3rdアルバム「バグ」の全曲を演奏した2011年6月のワシントンD.C.・9:30クラブでのライヴ。
2012年|アメリカ|62分
監督:デイヴ・マーキー 出演:ダイナソーJr.(J・マスキス/ルー・バーロウ/マーフ)、ヘンリー・ロリンズ、マイク・ワット、キース・モリス、イアン・マッケイ
©2012 Dinosaur Jr. Inc. All Rights Reserved.

70年代末に日本で大ヒットしたガールズバンド、ザ・ランナウェイズの元中心メンバーであり、<ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ>としてソロ活動を続け、2015年にはロックの殿堂入りを果たした、女性ギタリストでありロックンロールの象徴ともいわれるジョーン・ジェットの半生を描いたドキュメンタリー映画。
2018年|アメリカ映画|95分|原題:BAD REPUTATION
監督:ケヴィン・カースレイク 出演:ジョーン・ジェット、ビリー・ジョー・アームストロング(GREENDAY)、デビー・ハリー(BLONDIE)、マイケル・J・フォックス、イアン・マッケイ(FUGAZI)、イギー・ポップ、マイク・ネス(SOCIAL DISTORTION)、ピート・タウンゼンド(THE WHO)、マイリー・サイラス、クリステン・スチュワート
© 2018 Bad Reputation LLC

米国の砂漠地帯で行われている巨大フェス、コーチェラ・フェスティバルやバーニングマンの元祖であり、80年代に初めて南カリフォルニアの荒廃した砂漠で実施されたライヴイベント、<デソレーション・センター>の知られざる模様を貴重な映像とともに追ったドキュメンタリー映画。LAパンクの面々のほかソニック・ユース、さらに日本では映画『半分人間』(石井聰亙監督)で知られるインダストリアルミュージックの重鎮ノイバウテンが参戦、凄まじい奇天烈なライヴを繰り広げる。
2018年|アメリカ映画|93分|原題:DESOLATION CENTER
監督:スチュワート・スウィージー 出演:SONIC YOUTH、MINUTEMEN、MEAT PUPPETS、SWANS、REDD KROSS、EINSTURZENDE NEUBAUTEN、SRL、SAVAGE REPUBLIC
© 2018 MU PRODUCTIONS.

74年結成、オーストラリアのパンク・ロックバンド、レディオ・バードマンの歴史を網羅。セインツと並びオーストラリア・パンクを世界に知らしめ、ストゥージズの荒々しさとラモーンズのシンプルさをミックスしてオーストラリア特有の哀愁のメロが印象的な、現在も熱狂的フォロワーがいる重鎮。
2018年|オーストラリア映画|109分|原題:DESCENT INTO THE MAELSTROM
監督・製作・編集:ジョナサン・セクエラ 出演:RADIO BIRDMAN
© LIVING EYES PTY LTD 2018

86年~96年まで活動、ニューヨーク出身のバンド、ジョウブレイカーの軌跡を追ったドキュメンタリー映画。90年代に拠点をサンフランシスコに移し、インディーズバンドとして絶大な支持を集めるも、95年、メジャーレーベルのGeffenからアルバムを発表、凄まじいバッシングを受けて翌年解散、この顛末がすべて描かれている。監督・プロデューサーは『ミニットメン:ウィ・ジャム・エコノ』(2005年)のチーム、ティム・アーウィン&キース・スキエロン。
2019年|アメリカ映画|77分|原題:DON’T BREAK DOWN:A FILM ABOUT JAWBREAKER
監督:ティム・アーウィン、キース・スキエロン 出演:JAWBREAKER、ビリー・ジョー・アームストロング、スティーヴ・アルビニ
© 2019 Rocket Fuel Films

70年代末、イギリスを中心に世界的に吹き荒れたパンク・ムーブメントのコアであり、世界で最も過激だったバンド、セックス・ピストルズ初のアメリカツアーを中心に、デッド・ボーイズ、シャム69、ジェネレーションXなど、当時絶頂期を迎えていた様々なバンドを追ったパンク・ドキュメンタリー映画の最高傑作。アメリカでの異様ともいえる熱狂の中での観客との暴力沙汰、極限まで張り詰めた緊張感と毒々しい空気。そして、ドラッグ漬けでまともに話さえできないシドとナンシー・スパンゲンの貴重なヘロヘロのインタビューを収録。
1980年|アメリカ映画|93分|原題:D.O.A.: A Rite of Passage
監督・製作・脚本:レック・コワルスキー 出演:SEX PISTOLS、GENERATION X、THE CLASH、THE DEAD BOYS
© 1981 D.O.A. Productions © 2017 MVD Entertainment Group

究極の破滅型ボーカリストとして世界にその名を轟かせた夭逝のパンクロッカー、GGアリンと、残された家族の信頼と絆を描いたドキュメンタリー。「ロック史上もっとも見事な変質者」GGアリン。GGのバンド「THE MURDER JUNKIES」のメンバーだった兄マールがGGの破滅的なロックンロール魂を受け継ぎ音楽活動や汚物アートを続けようともがく様子や、子どもたちを温かいまなざしで支え続ける母親アリータの姿。二人がたくましく強く生きる模様を、誠実かつ優しいトーンで描く感動作。
2017年|デンマーク|74分/R15+|原題:THE ALLINS
監督:サミ・サイフ 出演:アリータ・ベアード、マール・アリン、GGアリン(アーカイヴ映像)、THE MURDER JUNKIES
©Toolbox Film 2017

燃え滾るギター、奮い立つベース、畳み掛けるドラム。何処を探しても何処にもない、その音楽性と佇まいに言葉が追い付かない、魅力が言語不可能なバンドfOULが、遠慮なく大さらけ出しのライヴを展開する。
2021年|日本|99分
監督:大石規湖 出演:fOUL(谷口健、平松 学、大地大介)
©2021 The top of fOUL films, all rights reserved.

1986年札幌で結成、日本屈指のロックバンドとして君臨し続けたbloodthirsty butchers。退路を断ち、ロックに身を捧げることを選択した個によって成り立つ特別な運命共同体=バンドの、存在し続けることの奇跡を描く。
2010年|日本|116分
監督:川口 潤 出演:bloodthirsty butchers(吉村秀樹、射守矢雄、小松正宏、田渕ひさ子)
©2010 kocorono 製作委員会

ワカリマスカ? R&R!! 活動期間わずか3年(93年-95年)、MADE IN JAPANの世界標準ROCKクレイジー、TEENGENERATE(ティーンジェネレイト)の短くも太い凄絶な足跡。
2014年|日本|99分
監督:近藤順也 出演:TEENGENERATE(Fink、Fifi、Sammy、Suck、Shoe、Greg)
©2014 NIPPAN,KING RECORDS All rights Reserved.

米国の首都ワシントンD.C.における80年代のDIYパンク・シーンに焦点を当て、その音楽やスピリットがいかに後世の音楽に強力な影響力を持つことになったのかを突き詰める。
2024年|アメリカ|101分|原題:SALAD DAYS: A DECADE OF PUNK IN WASHINGTON, DC(1980-90)
監督:スコット・クロフォード 出演:イアン・マッケイ(マイナー・スレット/フガジ)、ライル・プレスラー(マイナー・スレット/ミートメン)、ブライアン・ベイカー(マイナー・スレット/ダグ・ナスティ)、ジェフ・ネルソン(マイナー・スレット/ティーン・アイドルズ)、スティーブ・ハンスゲン(マイナー・スレット/セカンド・ウィンド)
©2014 New Rose Films,LLC